「しゅむ(syumu))

「染みる」の関西弁です。
地域によって違うとは思いますが、
主に「料理に味が染みこんで」の意味で使いますね。
鍋料理や煮込み料理の時に使いますね。
「このおでんの大根、めっちゃ出汁がしゅんでるなあ。」
(このおでんの大根、とても出汁が染みこんでますね)