🧭 「鳥肌」とは言わない!?関西人の「さぶいぼ」
「さぶいぼ」は、標準語の「鳥肌(とりはだ)」にあたる関西弁です。
寒さや恐怖、感動で肌にぶつぶつが出るあの現象、
関西では「さぶい(寒い)+いぼ(イボ)」=「さぶいぼ」と呼ばれています。
関西ではよく使われる表現ですが、
他の地域では通じないこともあるのでご注意を!

🔍 標準語 vs 関西弁:「鳥肌」と「さぶいぼ」
🗾 標準語の言い方
✅️ 状況
寒さ・恐怖などで肌にぶつぶつができたとき
🔸鳥肌が立った(Torihada ga tatta)
🎯 関西弁の言い方
✅️ 状況
寒さ・恐怖などで肌にぶつぶつができたとき
🔸さぶいぼ出たわ(Sabuibo deta wa~)
💡 「鳥肌」は全国的に使われますが、「さぶいぼ」は関西特有の言い回しです!
💬 よく使う「さぶいぼ」の会話フレーズ例
関西弁
1️⃣ 今日さぶいから、さぶいぼ出てるわ〜
Kyō sabui kara, sabuibo deteru wa~
2️⃣ あのホラー映画、さぶいぼ出たわ…
Ano horā eiga, sabuibo deta wa…
3️⃣ めっちゃ感動してさぶいぼ出た…
Meccha kandō shite sabuibo deta…
共通語
1️⃣ 今日は寒いから、鳥肌立ってるわ〜
2️⃣ あのホラー映画、鳥肌が立った…
3️⃣ すごく感動して、鳥肌立った…